
本日 オーラソーマの講座でした。
オーラソーマレベル1コース!
色彩心理学術協会(CPAA)でも
オーラソーマ部門(カラフルパレス)が
ありますので少し触れたいと思います。
レベル1…ブルーのコース
レベル2…イエローのコース
レベル3…レッドのコース
といった具合に
色の三原色が元に構成されていて
「何かしらのアイデアを得る」
というブルーからスタートします。
ここでのアイデアは
物凄いインスピレーションが浮かんだ!
というより 情報を得て
思考に働きかけるといった感じ。
つまり ブルーには
そういった思考のテーマがあります。
知ることから すべてが始まります。
そして 早い段階で信頼していくことで
理解は 更に早まります。
自分への信頼。
今年から オーラソーマは
知識を得ることより
“感じる”ことに
よりフォーカスしています。
答えは自分の中にあること
それを信頼していくこと
自分が感じることを信頼していくことが
とても大事。
本日の講座でも 生徒さんたちと
「自分が何を感じているのか」を
感じたままに おしゃべりしていき
色の理解だけでなく
自分の本質に焦点を当てました。
そうすると
過去のことも未来のことも
クリアになって
“現在”の在り方が
少しずつクリアになっていきます。
行動することも
知識の取得も大事ですが
まずは 自分が感じることを
信頼していくこと。
これは 本当に大事だと
改めて実感したレベル1コースでした。