
一般社団法人 色彩心理学術協会の
色彩心理学の講座の特徴を聞かれました。
ひとことで言えば シンプルな「色の心理学」
シンプルだから明快です。
カラーボトルは使いません。
カラーカードも使いません。
必要なのは シンプルに合った
フラットな心のみ。
みんなで気持ちよく
おしゃべりすることも
講座の特徴です。
ここで自然に「自分の言葉」が
見つかります。
「自分の言葉」が見つかれば
自分らしさ・自分の本音・自分の方向性
こういったことも自然に見えてきます。
「色の意味」がサポートしてくれるので
自然に心模様が見えてくるのです。
色について何も知らなくて大丈夫です。
心理学についても前準備など必要ありません。
本当に フラットな状態で
ご参加いただくことがベストです。
・やりたいことが分からない
・人前で話すことが苦手
・自己開示できない
まったく問題ありません。
誰かを装った自分ではなく
素のままで。
素の状態もシンプル!
そういったところを大事に
考えているところも
特徴のひとつです。