【色の意味】またまたセルフのカラーセラピー!コーラル色で 強く!たくましく!美しく!

自信は 失ってこそ 育まれる。

ののしられたっていい。
想いが伝わらなくたっていい。
その とてつもない感情が
芯の強さをつくるから。

心が折れた・・・
と言って 自ら 折ってはならない。

たとえ折れたって 曲がったって
強い気持ちで 自分を生きれば
やがて 修正されるもの。

むしろ 強く!たくましく!美しく!
生まれ変わったりもする。

そのためにも 意図的に 強い気持ちを
自分で 意識しなくてはいけない時もある(≧∀≦)

時に 色のチカラで。
たとえば 珊瑚礁のサンゴのような
美しいコーラル色。

ピンクに近い子宮内壁の色でもあり
人肌にも近い 温かいエネルギーで
傷つく中で 学んだことをバネにして
自分らしく輝くパワーを与えてくれます。

人間関係で悩んだことが
これから 出会う最高の出会いの準備となり
自分らしくいられない もどかしさが
本当の自分らしさを知るキッカケとなったりします。

自信なんて あったって なくたっていい!

そう思える 心の強さを
後押ししてくれる色でもあります。

たとえば サンゴのアクセサリーは
子宝や長寿に良いとされ
“生命力”を意味しています。

コーラル色の恩恵にあやかりたいとき
1つくらい持っていてもいいかもしれません。
(≧∀≦)

コメントは利用できません。

もっと色のことを知りたい方へ

メルマガに登録する
テキストのコピーはできません。