
美味しいケーキを焼くのに
火は必要だけど
強すぎると焦げる。
火加減で 美味しいか
美味しくないかのわかれ道。
自分自身に使う
パワーのさじ加減も同様です。
あまり気合いを入れすぎて
絶対にやる!
何が何でも欲しい!
誰誰には負けない!
と。
力みすぎると よろしくない。
これは 色に置き換えれば
レッドの質。
行きすぎたレッドの質です。
レッドの補色は グリーン!
このグリーンが
行きすぎたレッドのバランスを
上手に補ってくれます。
補色は 補う色だから。
高まりすぎた感情を抑えたいとき
グリーンを取り入れましょう!
グリーンのお野菜は
光合成色素のクロロフィルを
含んでいるので
心身の乱れを回復するのに
一役買ってくれます。
グリーン系のハーブの香りは
心にゆとりのエネルギーを
送り込んでくれるので
焦り気味のときにも最適。
肉や魚のお料理のアクセントに
セージ・ミント・ローズマリーなど
ちらしてみるのもGOOD!
上手にグリーンを取り入れることで
バランス良く 自分の中にある
レッドの質。
つまり 行動力であったり
勇気やヤル気やモチベーションも
無理のない範囲で快活に始動!
不安で胸が苦しくなったりしたときも
グリーンを積極的に食べたり
飲んだりしてみください。
着色されたものではなく
太陽の光を浴びて育った
グリーンがオススメです。
誰かと争うことなく
誰と比べることもなく
横からの意見も気にならない。
そういった平穏な状態で
自分らしくエネルギッシュに
色々なことにチャレンジできたら
いいと思いませんか?
グリーンは そういった部分を
補ってくれる サポートカラー!
力まず 自分のパワーを
コントロールできたら
成功街道まっしぐら!
自分自身にリーダーシップがとれて
迷わず 無理せず 戦わずして
自分の望む勝利を
手に入れられることでしょう。