色彩心理恋愛コラム 『色彩心理恋愛コラム』は恋愛や女子力UPに特化した色彩心理学の活用術をコラム化したものです。 恋に効く!色の使い方、自分の魅力を最大限に活かす方法、落ち込んだとき、愛されたいとき、少しでもお役に立てましたら幸いです。 恋愛個別相談はこちら 最近の投稿 2020.09.01恋愛に役立つ3つのカラー 前回 自分の個性を 知ると良いと書いたのですが すべての人には すべての色の質があり さらに 強みとなる 「自分の色」を持っています。 そんな「自分の色」に近づくために 知っておきたい3つの色をご紹介します。 ズバリ! 人は 大きく3色の傾向に わける... 2020.08.22色でつながり合う個性 色を用いた熟語や慣用句は けっこういろいろあります。 顔が赤くなる 白々しい バラ色の人生 などなど。 その中でも 『十人十色』とはよく言ったもので 10人いれば10種類の感じ方・考え方 幸せの形があります。 学校のクラスでも 仕事場の社内でも ... 2020.08.17相手の気持ちをブレさせない!イエローゴールドの自分軸 大好きな相手に自分を 好きになってもらい 良い関係を築き続ける そのために大事な色の1つ イエローゴールド! 黄金の輝きの色です。 この色の意味には 次の3つの大事な意味があります。 自分軸 自己評価 豊かさ 恋愛だけに限... 2020.08.14心模様は色模様 ここでは恋愛がメインなので 愛の劇場でもある ギリシャ神話の中でのお話を してみたいと思います。 あるとき オリンポス山に住む神々が 『幸せの秘訣』を隠す場所について 話し合っていました。 論議の結果 「人間の心の奥に隠そう」 と決まり... 2020.08.13はじめに どうしても止められないもの どうしたって揺るがないもの どうも変えられないもの それは自分の気持ち。 好きなことには好きという感情が 嫌いなら嫌いという感情が 自然に感じられるものです。 たとえば恋愛においても 好きになってしまった相手を 簡単に嫌い...