
大好きな相手に自分を
好きになってもらい
良い関係を築き続ける
そのために大事な色の1つ
イエローゴールド!
黄金の輝きの色です。
この色の意味には
次の3つの大事な意味があります。
- 自分軸
- 自己評価
- 豊かさ
恋愛だけに限りませんが
まず ブレない自分軸を持っている
つまり 自分をしっかり持っていて
自分を生きている人には
イキイキとした輝きがあります。
ブレない人には
相手の気持ちもブレにくく
射止めたハートは釘付けのまま。
他人の評価ではなく
自分の価値観で
物事も 自分のことも
しっかり評価することが
できる人もまた自分軸が定まっていて
人としての貫禄を感じます。
そして 豊かさというのは
さまざまな捉え方ができますが
第一には 心が豊かであること
そして
知識が豊富であるとか
特技があるというのもいいですし
好奇心旺盛で
いろいろなことにチャレンジして
日々を自分で楽しむことができる!
いつも笑顔でいる!
そういった豊かな表情
豊かな生き様
そういう人は
やはり輝いて見えます。
しかし イエローゴールドの
色の意味には
- 深い恐れ
- 自信のなさ
- プレッシャー
といった意味もあります。
たとえば つき合う前とか
つき合い始めなど
相手に良く思われたい
自分の良いところを知ってほしい
そう思ったときに
是非!イエローゴールドを
意識してみてください。
- 自分軸
- 自己評価
- 豊かさ
この3つ!
たとえば デートの日が雨でも
天気と同様にグズグズしたことを言うより
「雨の日はラーメンが美味しくなるって
聞いたことがあるから
〇〇ラーメン店に行ってみない?」
などというプチ情報を
爽やかな笑顔で
ユニークに提案してみると
天候に左右されず
日常を楽しむことができる人だと
思われることでしょう。
些細なことでいいので
本当に自分が興味のある分野で
決して偽ったりせず
自分を表現すると良いと思います。
そのためにも普段から
好きなこと
興味のあることに
アンテナを張っておきたいものですね。
オシャレさんなら
雨の日にだけ登場する
お気に入りのレインブーツの話
読書好きなら
雨の日の小説の話
音楽好きなら
雨の日にもってこいの曲の話
環境や状況に関係なく
自分らしい楽しみ方を
知っている 持っている
そういう人なのだと思われたら
この先 何が起こっても
一緒に楽しみを見つけて
やっていけそうだなと
思われることでしょう。
正直であることも大事なので
イエローゴールドのもう一方の意味
- 深い恐れ
- 自信のなさ
- プレッシャー
こちらも そう思ったときには
言葉にしていきましょう。
メールやラインの返信がなく
不安だったり心配だったりしたら
へんに強がらず
そのまま言ったほうがいいものです。
ただ もしも出会って日が浅かったら
普段は日常を楽しんでます!イメージを
定着させてからのほうがいいので
ほんのちょっとだけ様子見が
必要かもしれません。
ずっと我慢する必要はないので
最初だけ。
自分軸があることと
自分以上に見せて背伸びすることは
まったく違うので
素のまま ありのままで
自分の好きな分野の話を
満面の笑みで語ってみてください!
あなたらしい輝きが
相手に伝わることでしょう。