
自分を大きく見せようと威張ってみたり
誰かに認められたくて見栄を張ってみたり
がむしゃらな向上心で
無理をした時期だって無駄じゃない
失敗や挫折 絶望も
すべてが次への成功のカギ!
未熟を経験してこそ熟せるもの
いや 未熟というのもオツなもの
傷ついて悔やんで乗り越えていくと
案外 ダイナミックに
生きやすくなるものです。
「やっちまった!」
「間違えた!」
そんな経験を積み重ねることで
良い意味で自分への期待が薄まり
余分な力が抜けていきます。
人間味というものは
「凄まじい」経験のアレコレが多いほど
強く濃く深まっていくのではないでしょうか。
心の傷とは勲章のようなもの
なかったことにするよりも
それを越えてきた自分を称賛すると
いいのではないかと思います。
自信があるなんて自覚がなくても
誰かの目に映る映らないに関係なく
自分という素晴らしい存在。
未来への架け橋を自分で築いていることは
渡った後でないと
気づけないかもしれません。
だからこそ 橋の途中で止まらず
怖くても
揺れていても
思いきって渡りきってみる。
ここまで書いたすべてが
オレンジ色の意味です。
こちらの動画をご覧いただくと
ググッとその理由を
おわかりいただけることでしょう。