ピンク色の魅力♡ワンダフルでビューティフル!

本日は 立春。

もう少しすると
お花見シーズン到来ですね。

桜の優しいピンク色は
その時期に相応しい色です。

ピンク色というのは
集合体に働きかけて
みんなを心ひとつに
まとめてくれる効果が期待できます。

子宮内膜の色でもある
ピンクという色は

「そこから誕生する」
「愛を持って始まる」
「優しさに包まれる」

そんな色なのです。

卒業シーズン
入学シーズン

始まりの前の終わり
せつなさとワクワクの
関係性の絡み合うこの時期

ピンク色が舞うのは
ベストタイミング。

とはいえ 桜が咲くには
もう少し 寒さを乗り越えてからですね。

ということで
意図的に ピンクを活用して

「そこから誕生する」
「愛を持って始まる」
「優しさに包まれる」

という優しいピンクパワーを
先取りしませんか!

女性に限らず
ピンクを楽しみましょう。

楽しむといっても
何をしたらいいかというと
ただ使えばいいだけです。

難しいことは何もないです。

たとえば
ピンク色の小物類を持つなど。

ステーショナリー系は
ピンクのバリエーションも豊富です。

ノートやペン類を
ピンク色にするだけでも
乙女心はくすぐられたり

肩の力を抜いて
ちょっと優しい気持ちに
なれたりします。

すでにお手持ちのノートや手帳に
ピンク色のシールを
ペタペタと貼るだけでも
たちまちルンルン気分に♪

ブランケットやクッションなど
ピンク色をお部屋の中に
さりげなく置いておくだけでも
室内だけでなく
心の中まで ワントーン明るく
なることでしょう。

「そこから誕生する」
「愛を持って始まる」
「優しさに包まれる」

そう!
ピンクに包まれて生まれてきた
わたしたち人間は
無意識レベルで
ピンク色に安心感を抱くのです。

色は 非常に 現実的に
精神的・肉体的に及ぼす影響は大きく
これは科学的にも証明されています。

1970代のアメリカでは
刑務所の壁を灰色から
ピンク色に塗り替えたことで
凶暴な囚人たちが
おとなしくなったという報告もあります。

個人的に大好きな映画
『キューティーブロンド』

ピンク色 全開で
テンションが上がり
猛烈にオシャレしたくなります。

この映画の良いところは
女性としての華やかさが
明るくポップに描かれているだけでなく
ピンクという色の底力が光る
愛と情熱の真っ直ぐなパワーも
表現されているところ。

主人公が 好きな人の気持ちを
取り戻すために
勇敢に突き進む姿勢や
自分の心の真実に従い
行動を起こすところなんかも
ピンクの側面。

26年前に 一大ブームを巻き起こした
篠原涼子さんの歌のタイトルでもある

「愛しさと 切なさと 心強さと」

これは まさしくピンクのキーワード。

甘いだけじゃない!
優しいだけじゃない!
可愛いだけじゃない!

そこがまたピンクの魅力です。

婚活中の女性にも
もってこいの色 ピンク♡

ピンクの意味を理解して
上手にピンクを使いこなせば
異性が 放っておくわけがない!

ということで
徹底的にピンク色に特化したミニセミナーも開催します。

ピンク色で 本当に
「恋人ができた!」
「結婚した!」
「人生が変わった!」

そんな女性たちのお話も
セミナー中にお伝えしていきます。

2時間のセミナーが終わった後
見える世界の色まで変わるくらい
テンションがアップしていることと思います。

「魅力度&テンションアップ!ピンク色セミナー」の詳細はこちら

コメントは利用できません。

もっと色のことを知りたい方へ

メルマガに登録する
テキストのコピーはできません。