『色の意味』って面白い!たとえば こんなピンクとイエローゴールドの使い方

誰かに愛されたい
誰かに認められたい
誰かにかまってほしいと
思ったりするものですが

そう思う前に
まずは 自分が自分を
愛し認め
自分のために何かを
することができれば

自然とその姿を
愛し認め
関わりたいと
思う人が
現れるのではないでしょうか。

色で言えば
ピンクは
ありのままの自分を愛そう!
という色。

イエローゴールドは
自分自身の価値を認めよう!
という色です。

『色の意味』を知って
その意味を意識してみることで

自分を愛し
自分を認め

自分のためのアクションを
勢いよく実行に移せる
そんな行動力にも
繋がっていくことと思います。

もしも嫌いだとか
抵抗のある色でなければ
自分をまるごと包み込むように
寝具を淡いピンク色にしてみると
愛に包まれて
心地よい眠りにつけることでしょう。

寝ているときは
潜在意識と繋がる時間。

そのタイミングで
淡く優しいピンク色に
包まれて時を刻むと
無意識レベルで
自分自身が愛おしくなりやすく
心にトゲがあったとしたら
穏やかにまろやかに
フラットになっていきやすいのです。

そして 男女問わず
イエローゴールドを象徴とする
ゴールドの時計やアクセサリーを身につけ
その煌めきをその日そのとき
自分の輝きと共鳴しているのだと
意識してみるといいと思います。

病は気から
という言葉があるように
ネガティブな気持ちは
ネガティブな状況を招きやすいもの。

反対に
ポジティブな感情は
ポジティブな出来事を招き
自分らしい勢いも増していくものです。

自分らしさって何だろう?

そんなふうに 深く考え込む前に
日々の生活を
ゴキゲンに過ごすことができれば

肩の力を抜いた自然体の自分が
素顔で微笑みながら
飾りっ気のない自分自身を感じて
無意識に自分らしさ全開で
生きていくことに繋がることと思います。

もしも イマイチな気分で
過ごしてしまっていたら
意識を前向きに軌道修正するためにも
『色の意味』を知って
楽しく無理なく
『色の意味』の
アクションを起こしてみては
いかがでしょうか?

色の素晴らしさは
キレイであることは もちろんのこと
そこに意味があるところ。

意味が明確であることは
曖昧な状況から抜け出す鍵が
たくさん詰まっているということです。

面白そう!
楽しそう!
知りたい!

そう思った方は よろしければ
コチラの『色の意味』も参考にしてみてください。

コメントは利用できません。

もっと色のことを知りたい方へ

メルマガに登録する
テキストのコピーはできません。