
人は 戸惑う間に
やらない言い訳
できない言い訳
不安の要素
失敗のリスクなんかを
考え始める
準備ができていないと言って
時間を持て余し
いつまでも整うことがないことに
気づかないふりをする
やりたい!という欲望は
色にすれば赤
赤なら赤らしく
赤の振る舞いを!
ウダウダ考えず飛び込む
イジイジ心配せず走り出す
考えるほどに
行動的になれないと心得て
とりあえず やってみる
どれだけ知っているか
どのようにやっていけばいいのか
そんなことは
やりながら身につければいいこと
意欲さえあれば
大きな問題はない
やりもしないで
時間がない お金がないと
しゃがみ込んでも
時間も お金も
状況が変わらなければ
そもそも 変わらず
ないない病に苦しむだけ
どこから手をつけようと構わない
間違えたって経験になる
動かずに勝てるスポーツはない
動かずに行ける場所はない
動き出さないと見えない景色は
動いて進めば見えてくる
あきらめたり
言い訳することに心を使わず
見たい景色に胸を膨らませて
動き出そう
こういった行動は、基本的には「赤」の質が強いタイプの人は得意です。あれこれ考えず、まずやってみる!ということができる本能タイプだからです。しかし、「赤」の質の人が皆できるかというとそうでもなく、自分らしく生きていないときや他人に惑わされていると、自分の本質さえ活かせなくなることがあります。
そうすると、「なんだ、絶好調のときしかできないのか」「赤っぽい熱い感じでないとできないのなら、穏やかな自分には無理じゃないか」「行動力がないからだめだ」と思ったり、「それならそうと、そうなるためのやり方は?」と、方法論を知りたくなります。そうやって調べた先には、検索結果として無数のホームページが表示されたり、〇〇法、〇〇術、という類のものが自己啓発書として数多く取り揃えられています。
今すぐ動ける7つの方法
5分でヤル気を出す秘訣
モチベーションを上げる3ステップ
(実際に存在する本ではないですが、いかにもありそうなタイトルですよね?)
こういった本を読んだり、自己啓発系のセミナーへ行く人もいるでしょう。そして、それらに触れることで気持ちだけはその気になり、本を“読む”、セミナーへ“向かう”、そういった“学ぶ”ことを行動したと勘違いして、けっきょく肝心なやりたいことをやっておらず、学ぶことだけ続けてしまうサイクルができたりします。
結局は、それらは「青」の行為。考えに考えを重ねているのです。もちろん、もともと「赤」の質が強いタイプの方は、そういう本や自己啓発系のセミナーに触発されて実際に動き出せる人もいます。それでも、知識や情報を得たことに喜びを感じてしまうと、もっと!もっと!と本を読むことに夢中になり、自己啓発セミナーに行くことで行動範囲が広がったような気になり、そこで心地よさが生まれ、先に進むより、そういったことをしているほうがラクなので居留まってしまうケースは往々にしてあります。
本やセミナーは視野を広げてくれるという意味では素晴らしいものです。ただ、やりたいことがある人は、始める前にそこにあまりにも時間を費やしてしまうと、やりたいことをやっていないという自責の念がずっとつきまとい、どれほど知識や情報が増えても満たされることはないでしょう。
だから、自分の心を満たすためにも、夢や叶えたいことがあるなら、やはり、それを叶えるための直接的な行動が必要になってくるのです。そのために方法論が必要なのではなく「赤」をやる!それだけです。
意図的に「赤」を意識してみるのです。
ただ動く!
夢に向かって進む!
叶えるために行動する!
それだけです。答えになっていないように思われるかもしれませんが、これなんです。正しいやり方なんて探さず、何から手をつけるかなんて考えず、準備なんてしないで、失敗を恐れず、ただ一歩踏み出し、決して一歩で終わらず、二歩も三歩も進むのです。本当にやりたいことならば、やればやるほど強くなれます。
まず最初の一歩くらいは行けるでしょう。問題はその先です。絶対に叶えるんだ!という信念があれば、粘り強く次の二歩目に進めるはずなのに、そうやって次への一歩を進められる人は極めて少ないものです。
止まらない、あきらめない、くじけてもやめない、そんな強気が「赤」のパワーです。
もちろん、最初の一歩が本でもいいと思います。ただ、次の二歩目も本だと三歩目も本になる可能性が高まるので要注意です。
本を買ったなら、必ずその本の内容に伴った行動をとることをしないと、ただ読んだだけで終了。シンプルに読書が好きで読むというのならいいのでしょうが、先に進むために読んだのなら行動しなくてはなりません。読んで終わったらそれまでです。本当にやりたいことのために動き出せば、エンジンがかかって今度は止めることのほうが難しいくらいになる、それが本当にやりたいことなのです。
絶対に叶えたいことがある!そういう方は、とにかく「赤」を意識してみてください。
そのための赤のキーワードは次の通りです。
まず行動する
勇気を出す
不安に負けない
失敗を恐れない
とにかくやる
その気になる
高く飛ぶ
とことん走る
強気で行く
ひたすら粘る
悔しさをバネにする
見えなくても進む
駆け抜ける
言い訳をしない
弁解しない
甘ったれない
痛みは刺激
否定は無視する
批判は起爆剤にする
拒絶はプロセス
逆境は乗り越える
怖くても逃げない
苦手でも避けない
何が起きてもやめない
危ない橋こそ夢への懸け橋
自分の情熱で現状を突き動かす
やれば現実になる
自分に賭ける
勝利を得る
自分に勝つ
成功は自分のもの
すべてはチャンス!
夢は実現する!
絶対に叶える!
できないことなど何ひとつない!
どんなタイプの人にも「赤」の部分はあります。自分の「赤」のパワーを思い出すためにも、上記のキーワードを目にして本能を目覚めさせ、夢や叶えたいことを実現させてゆきましょう。
みんなの活気で世界のネガティブを消し去るぐらいのパワーを発揮させようではないですか!情熱は世界を変えるものです。