新しい視点で新しく始める!初めの一歩にピッタリなまっさらな白。

「人生を自分色に染める」
「自分らしく成功する」
そんな自己実現のために

・目標を掲げる
・目的を明確にする
・ゴールを決める

というゴール設定は、望む人生において大事なこと。
そして
ゴールも大事ですが、スタートも大事!

・いつも新しい気持ちでいる
・目標達成の一歩を踏み出す
・目的のために新鮮な気持ちで挑戦する

そんなふうにスタートを意識してみると
気がついたら、設定していたはずのゴールをとっくに過ぎて
さらなる新しい道を進んでいるかもしれません。

新鮮・無垢・純粋、そして、新しい始まり
そんな色の意味を持つのが白。

生きていく中で様々な経験をし、失敗や後悔の経験を積み重ねていくと
また失敗したくない、もう後悔したくないという気持ちから
純粋な気持ちでチャレンジすることが怖くなることもあります。

それでも、気分新たに始めたことで、今までとは違う感覚が味わえたり
欲を捨てた純粋さで、気負わず励んでいけることもあるのではないでしょうか。

子供のように無邪気になることは難しい場合もあるかもしれませんが、
大人だけど無邪気になって、ときに無謀になって、無垢になって
新しい人生の1ページをつくることができれば、自信に繋がります。

実際に出来たかどうかより、チャレンジしてみたかどうか、
そんなんじゃ駄目だという考え方で生きてきたのならば、
今までの考え方とは違う捉え方も、新しいチャレンジです。

結果ばかり気にしていたのなら
ひとまず、途中経過でチャレンジできたかどうかに焦点を当ててみたり、
昨日やらなかったことをやってみたとか、
今日という日を楽しむ気持ちで迎えてみた、といった
今までしなかった考え方や捉え方を自分の人生の中に取り入れてみるのです。

些細なチャレンジは、ハードルを下げるような行為ではなく、
あくまでも、新しい視点によるもの。
確実に、新境地への扉を開いていきます。

新しい気持ちで新しい考え方をして、一歩一歩進んでいくのに
何色にでも染まれる、まっさらな白を意識してみるとクリーンな気持ちになりやすいので、
白と黒の服を持っている方、たとえば、白いTシャツと黒いTシャツを着比べて、
そのときどんな感じがするのかを試してみると、
白いTシャツのほうがフレッシュな気分を感じやすいケースが多いので、
興味のある方は試してみてください。

個人差はありますが、実際に着て比べてみたとき、
「白って新しい気分にしてくれる感じがする!」「すごく感じた!」
そのように思われた方は、
何か新しいチャレンジをしてみようと思ったときに着用してみると、
気分を上げる効果がプラスされ、
何色にでも染まれる純粋な色「白」が追い風となって
最初の一歩を踏み出しやすくなることと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


もっと色のことを知りたい方へ

メルマガに登録する
テキストのコピーはできません。